サラリーマンの税金対策
お金の悩み・・・それはお金がないという悩み
多くの方が持っている悩みですよね
お金さえあれば・・・と思うことは多々ありますが
給料は増えない・・・収入は増えない・・・
税金は増えていく一方・・・
この日本は大丈夫かというほどの少子高齢化
一人の労働者が9人の高齢者を支えようという時代
どう考えても不可能状態
もうお金が足りないのに、どんどん持っていかれる税金
ん!?
収入を増やすのは、支出を減らすことでお金が増えるとも考えられる
しかしお金が足りないのに節約なんて言えない
そう!税金を払うのをやめればいい。
それも合法的に!
そんなことが可能なのだろうか。
実は可能!それは情報をもっているか、いないかの問題なだけ。
実は働いていいる人の25%は所得税0.
①年収325万以下の子供二人のサラリーマン世帯
②114万以下の独身者
③235万以下の65歳以上の夫婦世帯
以上が最低所得に満たないため所得税を免除されている
なんだ・・・なら私はこの条件に入らないから無理と思ったあなたへ
この中に入ったら税金を払わなくていいということを再度理解してほしい
ではどうやってサラリーマンがこの中に入るのかというと
①副業を始め、サラリーマン兼自営業者となること
②その副業を税務署に開業届けを出すこと
③副業収入を確定申告すること
以上たったこれだけ
これだけで、できるの?
いやうちの会社は副業禁止だから・・・
と思っていませんか?
みんながそう思ってくれるから税金収入があるんですよね
みんながこうやって税金を払わなくてよければ国がつぶれてしまいます。
だから私には無理と思ってもらうことで一部の人が助かるのです
うちの会社は副業禁止?
密かに代々の土地を貸していたり、家を貸していたり、田畑をしていたり
している人がサラリーマンにいないとは思えないですよね
会社のいう副業禁止、兼業禁止というのは会社にて8時17時で働いている時間に別の仕事で重なって拘束されることを禁止しているのです。
勝手に入ってくる駐車場収入や休みに田植えを行う収入などを禁止しているわけでは一般的にはないのです。
これだけで完成。サラリーマンは勝手に税金を自動的に引き落とされている。だから無理なのではなく、確定申告をした1か月後に何がおきるのか。
そう!還付金の案内が届き、払った税金が戻されるのです。
これって春の臨時収入ですよね。
やるかやらないか。めんどくさいというだけでたくさんの税金を払っているのです。
これだけで、サラリーマン収入、税金還付金、副業収入と収入が3つに増えてますよね。あきらかに生活が楽になります。
もっと詳しく次回話をしていきたいと思います。